「その他」カテゴリーアーカイブ

音声広報CD 「明日への声」貸し出しについて

事務局では、政府の重要施策等の情報をわかりやすい内容でまとめた、音声広報CD「明日への声」(内閣府政府広報室発行)の貸し出しを行っております。現在貸し出ししておりますのは平成30年7月発行のvol.62です。
興味のある方は事務局までご連絡ください。なお、政府広報ウェブサイト「政府広報オンライン」でも公開しておりますので、併せてご利用ください。

「明日への声」VOL.62

今号のトピックス
・皆様の年金額が音声で確認できるようになりました
・河川での水難に気をつけて、楽しい夏を過ごしましょう
・山や自然の楽しさを感じてみましょう
・「社会を明るくする運動」をきっかけに、地域で犯罪や非行を防止し、立ち直りを支援しよう!
・小倉百人一首を楽しむ
・暮らしを支える水を大切に
・大分の魅力も再発見!
「国民文化祭・おおいた2018」「全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」
・オリンピック・パラリンピックをきっかけに、共生社会の実現に向けて前進しよう!
・自分のために、みんなのために。麻しんや風しんの感染を防ごう
・名曲で”世界”を聴く ~イタリア~

事務局より:詳細をお知りになりたい方は、事務局までお問い合わせください。
電話 027-255-6677

東武鉄道からのお知らせ

平成30年9月3日(月)より 、列車ドアに「ボタン開閉式」を導入した車両の運行を開始します。
運転される区間につきましては、日光線(南栗橋から新栃木)および宇都宮線(新栃木から東武宇都宮間)の一部「普通列車」で順次運行を開始します。
新たに運行を開始する車両の特徴として、駅に列車が到着してもドアは自動で開きませんので、乗り降りの際は、ドア横のボタンを押してドアを開けてください。
車外についてはドア横に、ドアを開けるボタンが設置されております。 停車中、ドア横にあるボタンを押すとドアが開きます。
車内についてもドア横の右側に開け閉めのボタンが設置されておりますので、それぞれのボタンを押してドアの開閉をしてください。
お手数をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。