「中途視覚障害者生活訓練事業」カテゴリーアーカイブ

令和7年度中途視覚障害者生活訓練講座受講生募集のお知らせ

令和7年度中途視覚障害者生活訓練講座の開講にあたり、受講生を募集いたします。

1 開催期間 令和7年4月~令和8年3月(予定)

2 開催場所 群馬県社会福祉総合センター 前橋市新前橋町13-12

3 訓練内容
  パソコン講座 火曜日・2時間
  点字講座   木曜日・4時間
  歩行訓練   木曜日・1時間
  ※各講座20回程度を予定しております

4 受講料 無料

5 募集人数 各講座20名程度

6 申し込み
  電話かメールにて群視協事務局までご連絡ください。希望者には申込用紙をお送りいたします。
  メールでのお申し込みの場合 申込書

7 受付期間 令和7年3月1日~3月末日

8 その他
  ・日程は、現在調整しております。決定次第、受講生にご連絡いたします。
  ・応募多数の際は、ご希望にそえない場合もございますのでご了承ください。
  ・ご質問、ご不明な点等ございましたら、群視協事務局までお問い合せください。

申し込み・問合せ先
(公社)群馬県視覚障害者福祉協会 事務局 担当:曽田
電話 027-255-6677
FAX 027-255-6678
Eメール gunshikyo-3@bird.ocn.ne.jp

開催要項

令和6年度視覚障害者家庭生活訓練事業 閉講式・演奏会について

 下記のとおり家庭生活訓練事業を開催しますのでご案内致します。

1 日時   令和7年2月27日(木)10時~12時(予定)

2 場所   群馬県社会福祉総合センター8階 大ホール

3 閉講式  10時~10時20分

4 演奏会  10時30分~12時(予定) 演奏 A・K・O様

5 申し込み 事務局で随時受付いたしますので御連絡ください。

演奏 A・K・O
 トロンボーン、テナーサックス、尺八の3人で昭和の歌謡曲を中心に演奏しています。
当日は、青い山脈、高原列車は行く、月がとっても青いから、有楽町で逢いましょう、襟裳岬、津軽海峡冬景色、いい日旅立ち、愛燦々等12曲を披露していただきます。
1人でも多くの方に喜んでいただけるよう皆様のご参加をお待ちしております。

群視協事務局 027-255-6677